以前唐津の作家さんの窯焚きを見学に行った際にたまたま陣中見舞いに来ていた作家さんとお会いしました。
その方は有田で磁器を焼かれている作家さんでタイミングが合わず拝見する事が叶いませんでした。
今回は事前にアポイントをとりました。
柿右衛門窯から奥に入り素晴らしいところに窯を築かれていました。
有田では珍しく磁器を薪で焼かれている数少ない作家さんです。
工房はギャラリーも併設されキレイに整理され心地よい空間が作られています。
気さくな奥さまと快く迎えていただきました。
ご自身で作られた茶器を使って美味しい中国茶をふるまっていただき感激です!
私の主旨をお伝えし協力していただける事になりましたが、かなり手の込んだ物を作られており値段的にお蕎麦屋さんが店頭で気軽に使える値段ではないと無理なお願いを伝えるとなんとかやりくりしていただけるお約束していただきました。
焼き物談義に花が咲き長居してしまいましたが話もまとまり 蕎麦猪口をお願いすることになり、
かなり凝った柄の染め付けの蕎麦猪口をサンプル以来して帰りました。
私の不勉強ですが、後で友人から聞いたところこの方は有田では有名な陶芸家で巨匠の域だそうです。
そんな事も知らず気軽にお願いしてきました。無礼をお許し下さい。
写真は当店で扱う事になった豆皿です。
手塩皿という方もいます。波文六角と菊花の型打ちで素晴らしい作品です。
それと5寸の平皿ですが、型打ちした後素焼き絵付け本焼きとかなり凝ったお皿です。お値段もそれなりですが、食事された時の満足感は保証します。